未入会家庭の児童への対応

(PTA実態調査2024より)PTA46団体の回答から

任意性がクローズアップされる一方で、気がかりなのは「未入会家庭への対応」でしょう。未入会家庭の児童に対しては差別化につながらないよう働きかけるPTAが多いようですが、保護者に向けては「対象外とすべき」とする場合もあるようです。

PTA活動は、学校に在籍する子供たちのための活動であることことを今一度確認しましょう。
「PTAの公益性」をふまえ、会員だけに偏らないフラットな運営を心掛けたいものです。​